ピアノ

ピアノの発表会

ご無沙汰しておりました。松原です。 先月、発表会も無事に終え、ほっとしていましたら、いつのまにか季節が春から夏に変わっていました。。。 今回はプログラム作りから、子ども主導の司会進行の台本作り、一か月前リハーサルからの合...
ピアノ

春ですね

春と言えば、新しい環境の変化、出会いと別れの季節。 本当にいろいろなことがあり、駆け抜けていった3月でした。 ピアノ教室では今年度から本格的に絶対音感を取り入れ、3か月経ちました。 少しずつですが、わかる音が増え、...
マユミュージック

感性を育てるリトミック

先週まで、幹が剝き出しの枝だったのに、通りかかると寒々とした空の下、桜が咲いていました。 今年は桜が遅かったので、まだリトミックにも桜を取り入れていなかったのですが、桜って一気に咲くんですね。 昨日と景色がまるで違います...
リトミック

心とからだを調和するリトミック

私は仕事としてリトミックを教えていますが、私自身もリトミックを習っています。 理由は指導技術を向上させるため、スキルアップのため、いろいろありますが、リトミックって心と体を調和させているんだな、と毎回実感できることは自分自身にとっても...
リトミック

都島区毛馬町2歳さん 冬のリトミック

都島区毛馬町2歳さん 冬のリトミック こんにちは。松原真由美です。 今年は全国的にも大雪で、めずらしく大阪にも雪がふりました。 リトミックでは、雪の表現をたくさん取り入れました。 (写真は大阪ではありません。岐阜です) ...
リトミック

年中さんプレピアノリトミックの様子 都島ピアノ教室

お教室の年中さんプレピアノリトミックの様子 毛馬町 こんにちは。松原真由美です。 お教室では、ベビーの頃からリトミックに通われていたおともだちが、幼稚園生になり、プレピアノリトミックに移行して、メキメキ頭角を現し始めています。 ...
リトミック

大阪市保育園でのリトミックの活動の様子

大阪市保育園でのリトミックの活動の様子 こんにちは。 松原真由美です。 音大生のころから音楽教室のお手伝いとして始めさせていただいたリトミック。 延長保育の仕事をしながら保育士資格を取得した後、リトミック講師としての保育...
ピアノ

都島区毛馬町ピアノ教室 レッスン空き状況のご案内

都島区毛馬町ピアノ教室 レッスン空き状況のご案内 ご覧いただきありがとうございます。 マユミュージック、ピアノ・リトミック講師のマユミです。 現在のピアノのレッスンの可能な時間枠をご案内いたします。 ご希望の時間...
マユミュージック

新年のご挨拶 都島区毛馬町 リトミック ピアノ教室

新年のご挨拶 都島区毛馬町 リトミック ピアノ教室 あけましておめでとうございます。 マユミュージックの松原真由美です。 2025年、新しい年がはじまりました! マユミュージックのピアノ教室では本格的に絶対音感プログ...
発表会☆感想

マユミュージック ピアノ10周年発表会の様子 感想

マユミュージック ピアノ10周年発表会の様子 感想 先日10周年と書きましたが、大きな発表会以外にもクリスマス会やスプリングコンサートなど小さい発表会も開催しながら、お教室を始めてからは13年ほどになります。 毎年、プロとしてお仕事...